![]() ![]()
・生産者 田上食品工業株式会社 稚内市宝来5−4−5
0162−23−6559
・北海道最北端、日本海の対馬系暖流とオホーツク海の黒潮が混ざり昆布が繁る
宗谷海峡の海水が原料。海底で濾過した海水を加熱回転ドラムに噴射してつくり ます。(特許出願中)
・栄養成分(100g当たり):塩化ナトリウム 69.38g、マグネシウム 3450mg、
カリウム 1060mg、カルシウム 920mg、その他微量成分鉄銅亜鉛等60種類 以上。ギネスブックへ申請中。
・250g 525円。
![]()
・生産者 南川保則 株式会社つらら 紋別郡湧別町栄町37−25
01586−5−3703
・オホーツク海とは細い砂州で仕切られた汽水湖・サロマ湖。カキ、ホタテ、ツブ、ウ
ニ、シマエビなどの海の恵みを育む滋養あふれる湖の海水が原料。流下式釜で海 水を少しづつ蒸発させ、体に吸収されにくい海水中のカルシウムは塩結晶がはじ まる前に取り除き塩の純度を上げている。
・110g 525円。
![]()
・生産者 有限会社らうす海洋深層水 目梨郡羅臼町海岸町416−1
0153−89−3555
・オホーツク海の冷たい海底に沈む羅臼の深層水が原料。1日50袋しか作れない
手作り高級天然塩。
・110g 1,050円。
![]()
・生産者 海心釜しおのや 寿都郡黒松内町478−4
01436−77−2111
・渡島半島弁慶岬で汲み上げた海水を原料に和歌山から移り住んだご主人が作っ
ています。冬8Mも雪が積もり海水が沸騰するまで3時間も、出来上がる塩の量は 半分ほどに。しっぽはアイヌ語で塩のこと。 シウム 580mg、カリウム 300mg、食塩相当量(ナトリウム換算値) 78.4g
・150g 530円、500g 1,680円。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |